Zwift(ズイフト)アプリに月額¥2,400を払う価値はあるのか。【サイクリング】

スポーツ

 こんにちは、keigolianです。

 最近、スマートトレーナーのバーチャルライドアプリである「Zwift(ズイフト)」のサブスクリプションが値上がりしてしまいました。

 それも、何と「\600」の値上げです!

 値上げしてからよく聞かれるのが、

男性ローディー
男性ローディー

Zwift(ズイフト)が最近値上がりしたけど、\2,400って高くない!?

払ってでもやる価値ありますか?

女性ローディー
女性ローディー

Zwift(ズイフト)をやってみたいって思ってたけど、どんなメリットがあるんだろう?

 今回は、こんな意見や悩みを解決する内容となっています。

☑ この記事の内容

・月額 \2,400 支払う価値はあるのか
・Zwift(ズイフト)で遊ぶ、走るメリット

 ロードバイク初心者の方にもわかりやすく、Zwiftをサブスクリプションするメリットを解説していますので、是非最後までご覧ください。

利用料金を支払う価値について

 支払う価値があるかどうかは、以下の条件を満たしていれば良いのではないかと、僕は思っています。

 これは僕の個人的な考えなので、全員に当てはめるわけではありません。

☑ 月額を支払う価値がある人の条件

1. トレーニングをして強くなりたい、速く走りたいという目的がある
2. 遠く離れた友達と楽しく一緒に走りたい
3. 実走では車やトラックが怖くて走れない
4. 室外に出られない(家族との時間、悪天続き、忙しいからなど)
5. ケガをしてリハビリしたい

 条件を満たしていなくても、Zwift(ズイフト)で遊ぶ意味は人それぞれなので、そこは承知のうえで読んでいただければと思います。

1.トレーニング目的には最適なアプリである

 なぜ、トレーニングに最適なのかというと、理由は2つあります。

 それは、「自転車に乗る時間が増える」「トレーニングに集中できる」という理由です。

☑ 自転車に乗る時間が増える のはなぜ・・・

天候や時間帯を気にしなくて済むので、気軽に乗れます。
様々なコースがあるので飽きにくい。
距離、速度、パワーメーター、タイムなど、数値を直ぐ確認出来る。

だから、楽しいからもっと走りたくなる!!
☑ トレーニングに集中できる のはなぜ・・・

車、トラックを気にしなくて済む。
路面状況を気にしなくて済む。
信号が無いから漕ぎ続けられる。

だから、コンスタントにトレーニング出来る!!

 僕は今まで月1回、2回のペースで外を走っていたのですが、Zwift(ズイフト)をやるようになって、週に250km、時間にすると10時間前後、週間4回ほどのライドをするようになりました。

 そして初期のFTPは170ワットでしたが、今では200ワットを超えるあたりまで成長しています。

 こんな感じで、トレーニングに集中して実力を伸ばすことを可能にしてくれるのがZwift(ズイフト)だと思います。

 強くなるためのトレーニング方法や、Zwiftのワークアウトについて知りたい方は、こちらのページもご覧ください。

2.サイクリング初心者にもおすすめの理由

☑ 安心、安全にサイクリング出来る!!

 サイクリング初心者にもお勧めの理由。それは、安心安全にサイクリングに没頭することが出来るからだと僕は考えています。

 慣れていないと、どうしても車道を走るのは難しいですよね。

 僕でさえ、今でも怖い時ありますから、初心者の方はなおさらだと思います。

 車やトラック、段差、ウェットな路面、小石、歩行者などなど。屋外ライドだと必ずこのような注意しないといけません。

 それを一切考えずにサイクリング出来るのが、Zwift(ズイフト)アプリを使った、インドアトレーニング(インドアライド)なんですね。

 また、リスク回避の出来るサイクリングっていうのはもちろんなんですが、家族との時間を大切にしたい方や、仕事を優先したい方などにも強い味方です。

 隙間時間にライド出来るのも、スマートトレーナーでZwift(ズイフト)を利用するメリットだと思います。

アプリ利用料について

 アプリの利用料についてです。

 2024年4月に残念ながら値上がりしてしまいました。

 月額600円アップしてしまいました。これにはちょっとがっかりですが、まぁこのご時世なので仕方がない気もします。

 利用料を支払ってでもZwift(ズイフト)を使う価値は十分にあると思うので、どんな使い方をしたいかを考えたうえで、是非利用してもらえればと思います。

 ちなみに僕は年間パスを購入しています。

 1年分まとめて購入すると、2か月分が無料になります。

 1年間やり続けるだろうという方は、途中からでも年間パスへの移行が可能です。少しでもお得にするために乗り換えましょう!

利用料(税込)備考
月額2,400 円まずはこのプランからスタートしてみましょう。
年間パス\12,000 円2か月分が無料になります。
数か月利用してから年間パスにシフトしても良いかと思います。
Zwift (ズイフト)利用料金 ※2024年から値上げ
☑ Zwift(ズイフト)公式HP

☑ 2週間無料プレイ も可能です。

最後に

 Zwift(ズイフト)アプリを利用するための条件など、どんな方に向いているのかを書かせてもらいました。

 最終的には、楽しめれば良いと思いますので、まずはトライしてみてダメだったら退会するのも全然ありです。

 気になる方は是非利用してみてください。

 スマートトレーナーの購入がまだな方は、まずはトレーナーを検討してみてくださいね。サイクルトレーナーについての記事も書いているので、興味ある方は是非こちらもご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました