Wahoo Kickr Move 購入!スマートトレーナーは何が良い?【サイクリング】

スポーツ

スマートトレーナーを使用してみて

 初めに結論から言っておきます。

迷っているなら、絶対に買った方がいいです!!

 僕がなぜスマートトレーナーをそこまでお勧めするのか。

 今回はスマートトレーナーのメリット&デメリット、何が良くて、どこがダメなのか。実際に使ってみて今まで妄想で終わってたことが、リアルになったのでお伝えしたいと思います。

 スマートトレーナーは最高ですよ!

通販で購入。開封して興奮が止まらない!

スマートトレーナーのメリット

悪天候でもライド可能

天気が悪くてもライドできる!

 何といってもこれですよね。雨でも風が強くても、雪でも寒くても、時間があればいつでもお家でライドできてしまいます。

事故らない

事故の心配がない!

 外にライド行くと必ずリスクマネジメントが必要になってきますが、スマートトレーナーなら交通事故の心配がなく、初心者でも安心して乗ることが出来ます。

効率化で強くなれる

効率の良いトレーニングが出来る!

 Zwiftなどのアプリを利用して、効率の良いトレーニングをすることが出来ます。

 パワーの確認をしながら、アプリ内に用意された様々なトレーニングを実施し効果的に強くなれます! 

大切な人との時間を確保しやすい

家族や大切な人ととの時間を確保しつつライド出来る!

 一人暮らしじゃない人にもおすすめしたいと思っています。

 外にライドに行くと、結局自分の時間になるので家族と過ごすことが出来ません。

 スマートトレーナーなら、家で出来るので家族や大切な人と会話しながら自転車に乗ることが出来ます。

 僕の家庭で自転車に乗るのは僕だけなので、外にライドしに行くのは少し抵抗があるときもありました。スマートトレーナーにして心に余裕が出来たのは間違いないです笑

スマートトレーナーのデメリット

投資にお金がかかる

設備投資が必要

① スペースと防音マット
② 空調、冷房、アクセサリー(汗対策)
③ アプリを起動する、PC・タブレットなど

 設備投資とはざっと上記の3点だと思います。

 スマートトレーナーに数十万円投資して、更に上記が必要なので安い買い物ではないですよね。スペースさえあれば、あとはどうにかなると思いますけど、揃えたほうが快適で楽しいと思います。

意外に汚れる自転車

予想以上の発汗で愛車が心配

 これは実際にやってみないとイメージつかないと思います。僕もそうでした。

 YouTubeでスマートトレーナー関連の動画を見ていて、汗対策を誰もが紹介していましたけど、いらないでしょって思っていました。

 いやいや、ほんっとうに汗がヤバいです!笑

 ポタポタじゃなくて、ビチャビチャと汗がしたたり落ちます。

 汗がかかったままにして自転車を放置したら一瞬で錆びますからね。特にハンドルコックピット周りと、ボトルケージ台座、あとクランク・ギア周りは注意が必要です。

 風が一切吹かないんでね。汗をかいた分だけ周りが濡れます。外でライドするメリットは汗が飛び散らなくて、涼しいというところかもしれませんね。

スマートトレーナーは重たい

本体が重いので、都度セッティングするのは大変

 基本的にはスペース確保したらずっとセッティングした状態にしておいた方が楽だと思います。

 動かせないわけではないんですが、スマートトレーナー本体重量は約20kgあります。

 そして、自転車の後輪を外してセッティングするってなると、気軽に乗れなくなっちゃうんでね。

 セッティングしっぱなしの環境を整えられれば言う事なしです。

KICKR MOVE を選んだ理由

中古品はやめておいた方が良いかも・・・

 さて、僕は初めてのスマートトレーナー選びということで、かなり迷って色々調べていました。

 最初は、ヤフオク等中古で「KICKR V6」「TACX」あたりを探していて、10万前後で購入を検討していたのですが、どうやら走行距離に応じて寿命があるらしく1万kmほど使用すると故障する可能性があるんですって。

 故障したら修理不可らしいので、それだったら新品を購入したほうが良いなということで今回のチョイスになりました。

TACX NEO 3M がリリースされるというが・・・

 最終候補は、Wahoo Kickr Move か TACX NEO 3M の2択でしたね。そして、迷って迷って前者の「Wahoo KICKR MOVE」を選んだわけです。

 Wahoo Kickr Move を購入した理由としては、何と言っても、知名度の高さ、ゆえに信頼できるメーカーであること。

 それに加え、性能面においても優れていて、コスパの高い1台であることは間違いなかったので、僕は「Wahoo Kickr Move」を選びました。

 比較対象となるスマートトレーナーは先に挙げたように、皆さんご存じの「Garmin TACX」シリーズだと思います。

 TACXシリーズは、新モデル「Tacx NEO 3M」が本国でリリースされ、日本での発売待ちということになっていたので、こちらもかなり気になっていました。

 けど、スマートトレーナー1台目の僕にとっては、とてもじゃないけど手を出せない高価なものだったので、僕の購入リストからは消えたのです・・・

 TACXは期間限定キャンペーンで購入者全員にスマートウォッチやアプリのサブスクリプションが無料で提供されてたので魅力的だったんですけどね。

KICKR MOVE を実際に使ってみて所感

 調べた感じ、KICKRシリーズはかなり静かであるということだったんですが、期待していたよりも意外に音出るなって感じでした。まぁ、3本ローラーとか他のローラー台の使用感をいっさい知らないので、そこと比較すると静かなんでしょうね。

 感覚としては、隣の部屋で寝てる人がいたら気になって眠れないだろうなって感じです笑

 あと前後に動くのが、この「KICKR MOVE」の特徴なんですけど、これもよくわからないです笑

 定価が25万円なので、まぁまぁ高価なお買い物でしょ。

 けど25万円の自転車と思えば、決して高くない買い物だと思います。

 時間があれば、いつでもライド出来るし、トレーニングも出来るし最高のスマートトレーナーだと思いますので、是非皆さんも「Wahoo Kickr Move」を使ってみてください!

 今後も「Wahoo Kickr Move」を使用して様々な記事を書いていこうと思います。それではまた!!

タイトルとURLをコピーしました