【APEX】どうすればハンマーを獲れるか。音響は非常に大切です。【エーペックス】

APEX

 こんにちは、keigolianです。

 APEXをプレイするうえで、一種の勲章というのがダブルハンマー(4000ダメージ獲得)のバッジですよね。

 僕は今までダブハンなんて一生獲れない下手くそと思っていたのですが、今回紹介するデバイスやガジェットを使用したことによって、ダブハンを獲ることが出来ました。

 恐らくこの記事を見ている皆さんも、こんなこと思っていませんか。

生涯シルバー
生涯シルバー

2000ダメージは出せるようになったけど、4000ダメージは難しいなー。

どうすればダブハンがとれますか?もっと上手くなれますか?

私は3000ダメージは出せるようになりました。

けど4000ダメージは未知の世界で、正直取れる気がしません。

もっと上手くなりたいです!どうすればいいですか?

 そんな疑問にお答えする、今回はAPEXでのダブハンの取り方を解説します。

 

☑ この記事の内容

・ダブハンを獲るためのデバイスやガジェットがわかります。

 それでは最後までご覧ください。

ダブハンは今が取りやすい

 シーズン20からマッチングシステムが以前と同じシステムに戻って、自分よりも弱い相手と戦えるようになりました。

 つまりこれは、ダメージ数が出やすい環境になったとも言えます。

 ダブハンが取れちゃうんです!

ダブハン獲得には3つのポイントがあります。

 ダブハンを取るには3つポイントがあります。

☑ ダブハンを獲得するためのポイント

① エイム力を上げる
② 立ち回りを変える
③ デバイス、ガジェットをそろえる

 僕が重要だと考えているのは③のガジェットをそろえるです。

 「道具は関係ない」とよく言われますが・・・

 それもそうなんですが、でも何だかんだ言ってデバイス(道具)は大切だと思います。

 僕は結構デバイスにこだわります。良いものを使いたいって思っちゃう人です。

 APEX(エーペックス)でも一緒で、なるべく良いデバイスやガジェットを使って、環境を良いもので固めていき実力も上げていけると思っています。

 確かにエイム力や立ち回りスキルを上げるのも大切なのですが、ガジェットは練習がいりません。

 使えば現状より良くなります。

 「俺は使わなくていい」っていう強い拘りは捨てて、余裕があるなら直ぐに良い道具を使ってみてください。間違いなくスキルアップしますよ!

 学生さんや、まだ働いていない人には少し厳しいかもしれないですが、でも入手できるところから良いものを購入して、実力の足しにしてもらえればと思います。

おすすめデバイス、ガジェット

 僕はこれらのデバイスとガジェットを使ってダブハンを取ることが出来ました。

アンプ : steelseries GAMEDAC GEN2
steelseries GAMEDAC GEN2 自分好みの設定を幅広く行える

 FPSにおいて足音の把握は必須で、有名どころでは「ASTRO MIXAMP PRO」が挙げられます。

 しかし僕はこのGAMEDAC GEN2をあえて使うことにしました。もともとはMIXAMPを使っていたのですが、試しにGAMEDAC GEN2を使ってみたところ、こちらの方が音を判別しやすかったです。

 特に10種類の音域を幅広く設定出来る事(MIXAMPは5項目しかいじれない)で、自分の使用しているイヤホンや聴覚に最適な設定ができます。

 GAMEDAC GEN2はレビューこそ少ないですが、性能は素晴らしいと思っています。GAMEDAC GEN2について書いた記事があるので、気になる方はこちらも見てくださいね。

イヤホン : SHURE SE 215
SHURE SE215 以前から人気のあるFPS定番モデル

 イヤホンは定番モデル「SHURE SE215」を愛用しています。

 かれこれ7年くらい使っています。壊れないし、音漏れしないし、しっかり聞き取れるので素晴らしいイヤホンだと思います。

 「SHURE SE215」で設定した「GAMEDAC GEN2」のイコライザーも公開しているので、気になる方は上で紹介した記事を見てくれると嬉しいです。

コントローラー : GAMESIR G7 SE

 いわゆるプロコンは「GAMESIR G7 SE」を使っています。

 最近は結構注目されてきているモデルだと思いますが、僕は発売当初から愛用しています。

 安価なんですが、つくりはしっかりしていて、感度上げてもドリフトしないのが良いところなんですよね。

 あと背面ボタンも2個ついているので、ジャンプしながらとか、しゃがみスライディングを使用しながら打ち合えるのもメリットだと思います。

 白好きにもたまらないかわいらしい筐体なので、是非使ってみてください。

フリーク : 白フリーク
かわいい白フリーク

 オレンジ、ブルーと使ってきましたが、この白フリークが一番安定する感じがあります。

 凹み、表面の細かな凹凸が親指を安定させ、エイム力向上につながりました。上記のコントローラーとの組み合わせで、エイムは結構覚醒した感じがあります。

 あと白いコントローラーと、白いフリークの組み合わせが愛着があるのもお気に入りポイントです。

Kontrolfreek FPS FREEK GALAXY FPS Freek Galaxy White

実力も大切ですが、道具も大切です。

 もう一度おさらいです。

 ダブハン獲得のポイントは

☑ ダブハンを獲得するためのポイント

① エイム力を上げる
② 立ち回りを変える
③ デバイス、ガジェットをそろえる

 どれも大切なんですが、このうちの③が一番時間のかからないところです。

 お金はかかりますが、労力、時間をかけずに成長できるのは間違いなく③の強化です。

 いきなり全てそろえるのは厳しいと思うので、最初に入手すべきおすすめデバイス、ガジェットをお伝えしますと、それは

 アンプの「GAMEDAC GEN2」です。

 とりあえずどれか1つ買うのであれば、最も高価ですが、最も効果的な「GAMEDAC GEN2」が最優先だと思います。

 このアンプで音を聞き取れるようになると、エイムも立ち回りも全て上手くなると思います。

 騙されたと思って使ってみてください。

 それではまた!!!

タイトルとURLをコピーしました